2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
樺沢紫苑先生の新刊「毎日を楽しめる人の考え方」の感想キャンペーンに参加します。 感想キャンペーンに応募し続けたら、こないだ、優秀賞の20名に選ばれました。 嬉しいです。その時の過去記事も貼っておきます。 a-monndosaya.hatenablog.com 「毎日を楽し…
すぐクビになった仕事の話を書きます。 こんな気持ち 内勤営業の会社。 嘘だらけの会社。 「何をやっている会社ですか!?」と聞かれたら、 「出版会社です」と答えなさい。指示を受けました。 個人情報のデーターを元に、ひたすら、一日中勧誘の電話をかけ…
正社員の仕事を辞めてから事務のアルバイトの仕事に就くまで、次々とクビになった仕事について書いていこうと思います。 仕事が長く続かなかったのが、私の劣等感でした。 まずはゴールデンウィーク期間、返上してまで働いたのにただ働きだった英会話学校の…
新卒の頃、初めてついた正社員としての仕事。 販売員 短大卒、大卒8人の同期がいました。 テストがめちゃくちゃあった。 商品説明を覚えるテスト。 包装のテスト(時間を計る)。 顔を覚えるテスト。 休みの日も仕事のこと考えていました。 私は落ちこぼれ…
罪悪感・・・・ 言い過ぎちゃったかな ひとつのことが気になると、ぐるぐるぐるぐる気になって何もできなくなってしまいます。 考えすぎ。 ちっぽけなことがぐるぐるぐるぐる。 特に、私の言ったことが否定されたりするとずっとへこんでしまいます。 気にな…
ブログを書くのに昔の日記を読み直していて、今、ちょうど、大失恋をしたところを読んでいます。長い長い・・・・ 失恋ソング聴いたなーって引っ張り出してきて、切ない空気を思い出していた。 「その恋愛報われないんだからとっととあきらめなさい」 と声を…
大学、やりたい学部に入れなかった私は、大学にはいってそれはそれは授業について行くのに苦労しました。 大学の教授が何を話しているのかわからない。 予備校に2年も通った私は受験テクニックから話し方から、それはそれは素晴らしい授業を2年もうけた。 …
私の劣等感、生きづらさの原因を考えていました。 ・親の期待に応えようとしていたこと ・よい子の挫折 こんな所でしょうか!?(なぜかイラストが男の子) でも、私は、「親の育て方が悪い」と言ってくる人がいると爆発してしまいます。 親のせいにするぐら…
生きづらさとか、劣等感から這い上がってきたブログを書いていきたいので昔のこと綴っていこうと思います。(日記帳がでてきたので) 生きづらさや劣等感からの解放されるには、 規則正しい生活をおくること 何かに興味関心を持つこと だと、今になってわか…
今日は家族その1ちゃんとくだらない話をしていました。 「会話がないとき、天気の話をする。」について。 ~私~ 「今日さ、天気の話したんだよ。 “春が来たなと思ったけど、まだまだですね”って言われたよ。 なんて答えたら良いんだろうね。天気の話だよ。…
いつも行くスーパーで見つけた。ラミーのチョコアイス。即買い。 昨日は、いつも行くスーパーで、ラミーのチョコアイスを見つけました。家族が、甘くて食べきれないと言うので、一人で2つも食べた。私は、好きです。 ラミー大好き!! さて、 「私の生きづら…
昨日は、月に1度の樺沢先生主催のウェブ心理塾を受講しました。 「あなたも本を出せる!最強の出版スタートアップセミナー」 去年は、「本を出せるゼィ」と何も考えず勢いでこのセミナーに申し込みましたが、その当時のありったけの力を振り絞って企画書を提…
樺沢先生の新刊、2冊読み終わりました。 「もし社蓄ゾンビがアウトプット大全を読んだら」と 「毎日を楽しめる人の考え方」 感想キャンペーンに応募したので、おつきあいくださいませ。 「もし社蓄ゾンビがアウトプット大全を読んだら」の感想 この著書は、…
排雪が終わり、きれいな道路になりました。 朝から三回目のコロナワクチンを打ってきて、一日家でのんびりしていました。 今のところ、副反応もないです。 私のブログは、ネガティブなことも多いので、人に「あーもんどさや」の正体がわからないようにやって…
秋に体調を崩したとき、家族その1ちゃんが「キンモクセイ」の香りのするボディソープをプレゼントしてくれた。 (花王 ビオレU) 私の住んでいる地域ではキンモクセイはあまり馴染みが無いんですが、その頃から「キンモクセイ」という言葉や香りにとても敏…
家族と雪はねしてたら、家の前で、車がスタックしている。 「すみません。僕押すんで運転してくれませんか!?」 私は運転免許すら持っていないので、車のことに関してはさっぱりです。 「無理でしょう」と心の中で思うのですが、家族が「運転しますよ」と・…
朝から、お菓子食べまくりです。 今日はヒットしたものばかり・・・ リピも決定!! 冷凍今川焼き ニチレイ クリームチーズ味を見つけた。 はちみつ入りだって。 もうケーキレベルのおいしさでした。 オールクランベリー 東ハト クランベリー味は初めて食べ…
昔、学生時代、ビンの牛乳を配るアルバイトをしていたことがあります。 ビンの牛乳のサンプルを配って、契約を取り、後日、担当の人が牛乳を届けるという、学生アルバイト。 あの時、担当者さんに、バイトの帰り、喫茶店に誘われた。 めっちゃ忙しいときで、…
小林麻耶さんと國光吟さんの離婚。 私は結構小林麻耶さんが、昔から好きで気になる存在でした。 だから遠くから、小林麻耶さんの記事などを眺めてました。 YouTubeコバヤシテレビ局、1度、最初から最後まで見たことがあります。長いYouTubeを始めから終わり…
家族が心電図検査にひっかかり再検査しました。 一応何でもないらしいんだけど、5年前にもひっかかっているので、もう一度検査予定です。 ちょっとドキドキしました。 家族の携帯にはGPS機能がついています。 私だったら、そんなに束縛されるのは嫌だけど(…
「人前に出ると緊張して自由に振る舞えない」 「思い切ったことができない」 「言いたいことが言えない」 最近、こんなことで悩んでいた私でしたが、腑に落ちる言葉に出会いました。 すがのたいぞうさんの「こころがホッとする考え方」 そういう人に限って失…
どうやら私は、細かいらしい。(細かそうな顔してます。) パソコンの復習をしていて、「わからないことがあったら聞いてね」と言うので、聞くと苦笑いされる。重箱の隅をつつく質問のようだ。 その他の所はわかるんだよ。聞かなくてもわかるんだよ。 最近で…
今日は、軽い実習を受けてきました。 「こんなことできなくても働ける。」 思わず投げやりになってしまいました。 1回で覚えられなかった。 うまく動けなかった。 流れをうまくつかめない。 「次こそはこの実習断ろう」とその時は思った。 家に帰ってダメだ…
会社に行きたくない日とか、仕事のテンションを上げるのは、私は、服です。 めちゃめちゃお洒落して会社に行っていました。 特に、コロナ禍前は、外食にお金を使っていたのが、コロナ渦では外食もしなくなったので、その分、服を買う余裕ができた。 仕事を辞…
今日はひな祭り。 元々ひな人形を出すのは、厄除けの目的があるようですが、我が家のひな人形は、押し入れの中で眠っています。今年も出さなかった。 うちのひな人形は、父と母が私が生まれた時に、デートでわざわざ、街中にひな人形を買いに行ったものだと…
石油や石炭、ガソリンの値段が上昇しているのは、わかっている。 にしてもここ3ヶ月の電気代が、半端でなく(1月は、10万弱) 電気会社に電気代の節約方法を聞いた。 電気代節約方法 1.パネルヒーターの大元の電気、「ボイラー」の温度を下げる。 夜は電源…
今日から3月です。 カレンダーめくったら、猫ちゃんのお昼寝の写真が出てきた。 かわいいなぁ。 この写真が見たくて、去年このカレンダーを選んだんだった。 「こないだ楽しかったね」って言われて「はい」と答えたけど、自信なさそうに答えたのか、「それは…