こんにちは。
劣等感では師範のあーもんどさやです。
朝から仕事が大忙しで、
銀行のおつかいもこんな日に限って2回。
そして仕事が終わらなーい。
身内に不幸があって休んでいた人が、
夫婦で挨拶に来るも、
仕事がいっぱいいっぱいで、ガン無視してしまった。
こういう所がダメなんでしょうね。
コミュニケーション下手。
昔、事務職の仕事の面接で(新卒の頃)、
「どんな人材を求めていますか?」と質問したら、
「気が利く人。」
と言う答えが返ってきた。
そういう人が求められているんだろうなー。
その会社にお客さんとして訪問したとき、
出された飲み物が、1回目と2回目で違って、
お茶出しに感動したものです。
でも、年を重ねると、パソコン的スキルとか、
事務処理能力とか、そんな仕事のできる人に憧れます。
気が利くことももちろん大切だけど、
仕事のできる人を目指したい。
もちろん、気が利く人にも少しずつ近づいていこう。
今日はガン無視したことに後悔。
ちょっとだけ顔を上げて、にっこり笑えば良かったな。
振り乱して仕事していた。
帰りに綺麗な夕日を見ながら、
今日も一日が終わりました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
読者登録していただけると、嬉しいです。
↓ ↓ ↓