こんにちは。
劣等感では師範のあーもんどさやです。
掃除機の話題がまだ絶えない。
私の掃除機のかけ方が、気にくわないという人がいるのです。
前に、書いたブログをTwitterを通して読んだ方が、
コメントをくれて、
「掃除って、結構、人によって基準がまちまちなのできついですよね」
とおっしゃってくれる方がいて、その時は、何かホッとしました。
どちらかが悪いわけでもないと言うことですよね。
でも私は、新米なので、これは掃除機をマスターするしかなさそうです。
伸びしろいっぱいあるので、マスターしたら、仕事力が一気にアップしそうだ!!
なんて言っているけど、久々、へこんでしまいました。
すっかり忘れていたのに・・・
人前で仕事を覚えたり物事を考えたりするのが苦手。
買い物とかも、人と行くと自分の欲しいものが買えなくなってしまいます。
人に見られている中で何かを学ぼうとするのが、苦手。
家に帰ってコツコツ努力するようなことは、得意なのですが、
その場で覚えるというのが苦手です。
でも、その場で覚えるしかなさそうです。
今日は他にも色々学び、くじけそうです。
家族が、「あーもんどさやは、昔から、野心が強くて、家の事しなかったからね。」
って言ってました。
「小さい幸せより大きな物を求めていたよね」
とも言われました。
今は、なにもないけど、昔から、向上心が高くて・・・・
向上心が高いから、劣等感も強い。
向上心て、未来のことを言っていますよね。
今を生きなくてはダメですね。
頑張ります。
最後までお読みいただきありがとうございます。
読者登録していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓