こんにちは。
劣等感では師範のあーもんどさやです。
ひたすら自分の話を永遠とする人がいるけど、
私も結構そう言うところもあって(人による)、
自分の話をしだすと、止まらなくなってしまう時がある。
ところが、口火を切ることは苦手で、
会話のきっかけがなかなかつかめない。
「話題。話題。」と思っていると、
周りのことが目に入らなくなってしまい、
自分の感じたこと、思ったことすらわからなくなってしまう。
で、相手に誘導されるがままになってしまう。
昔から、私が仲良くなる友達は、
地に足がしっかりと着いたタイプで、
ちょっと古風な感じの人が多い。
ゆっくり自分のペースで生きている人。
私は、リーダーになることは、大の苦手で、相手について行くタイプ。
だから後輩ができたときなんかは、苦痛でした。
「あーもんどさやのようになりたい」という後輩もゼロ。
私のことを反面教師のように生きている人がほとんど。
こんな人は毎日のちょっとした感動に大きくリアクションしてみる。
「わー。すごい。」
「へーすごい。」とか・・・
他には、相手を自分のペースに持っていくと上手くいくみたい。
それができないんだよな~。
好きなものにも自信がない。
今、自己肯定感下がりまくっています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
読者登録していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓