「知らなかった」じゃすまない。ボーッとしてたらダメだ。
私の中で、最近なんかうまくいかなくて、達成感というのがないというのか、なんていうのか、毎日が単調になってきたというのか、贅沢な悩みです。
完璧主義になってはいけないと思いながらも・・・
今日はスッキリすることがありました。
朝7時からの風呂掃除。
めちゃめちゃ清々しかった。
汚いところをぴかぴかに磨き上げて、使ってみたい洗剤や掃除道具を使ってみて、気づくと1時間も掃除していました。
私が動くと家族も機嫌がいいし、今日は気分が最高です。
朝の風呂掃除おすすめです。
そういえばこないだ、ハローワークに行ったら、年配の女性の方が怒鳴り散らして、クレーム入れていて、、、
「決まりを言わない」「知らなかった」を繰り返していた。
決まりを言われないことで、もらえるものがもらえなかったのかな?
若い男性職員が対応していて、ずっと下向いていた。
黙って聞いていた。
怒鳴り声はこっちまで悲しくなるので、きこえないところへ移動しました。
それでもきこえてくる。
私なんてしつこいくらい確認しますよ。
こないだも書類を出すとき、電話で3回聞いた。
2回で十分だったけど、確認のため3回目もかけた。
そのくらい慎重になっていたら、「知らなかった」なんてあり得ない気もするけど・・・
私もボーッとしていたらそんなことがあるかもしれないので気をつけよう。