今日は、毎日のルーティンになっている散歩の様子の紹介です。
健康にもダイエットにもいいのでなるべく散歩をするようにしています。
毎日1時間同じ道を散歩しています。神社を通るコースです。いつもは境内の外から2礼2拍1礼をして家族の健康を祈っています。最近自分のことではなく家族のことを願っている自分に気づきました。変化だと思います。
こないだ1人時間があったので、おみくじをひきました。
おみくじ内容
第7番 末吉
このみくじにあう人は
例えば舟に乗って
順風を待つ人のようで
月の光も曇り
山高くして車も
行きにくい相と云える
しかし神明を信じ
心の誠を尽くすならば
やがて順風来たり月も
輝きをましてくる
こんな内容でした。なんだか当たってる~彷徨っているな~私~
天気のいい日はウグイスのホーホケキョが聴ける。リスが通ったことも・・・一瞬見れました。
休みの日は神社で抹茶をのむ。お菓子と抹茶が楽しめる神社です。
非日常が楽しめます。
急におなかがくだりそうになったことも・・・・コンビニに駆け込みました。
外では時にはカラスの喧嘩を目撃。これは怖かった。2羽がとっくみあいの喧嘩をしている。1羽がやられそうになってるところに救世主が現れた。助けに来たんです。今度は3羽でとっくみあい。そのうち散らばっていきました。
2匹のテントウ虫。交尾かな?
で、最近雨の日に見かけるかたつむり。でかい。前にアップしたかたつむりと同じかな??同じ場所で見かけました。
今は、ザ・緑の季節。新芽の色がめちゃくちゃきれい。ちょっと前までは芽が出たばかりのイチョウの葉も今では大きくなって地面に落ちていました。
春の香りがする・・・いいな~
花の名前もだいぶん覚えた。
桜、ツツジ、クロッカス、芝桜、ボタン、エニシダ、木蓮・・・・
そのほか意外なところにお洒落な喫茶店を発見したり・・・時間をずらして今度行こう。
朝、暑い日は日が暑くならないAM7:00頃出発。雨の日はちょっとのんびりスタート。24時間やっているスーパーもあるし、たまに買い物。
「帽子かぶらないと日に焼ける日に焼ける日に焼ける」と口を酸っぱくいろんな人に言われるので日焼け止めたっぷりぬって帽子をかぶる。無印良品のサコッシュは必需品。
最近、散歩用の服が欲しい。(何でも形から)
ワークマンとか行ってみたい。ユニクロでもいいや。コロナの状況が良くなったら散歩ウェアを探すぞ~
散歩の様子はこんな感じです。イライラした朝も散歩を終える頃には清々しい気分になっています。