★あーもんどさやの道しるべ★

劣等感でいっぱいだった人生。生き方を綴りたい。

☆楽しんで仕事をする方法☆

今回は、仕事が楽しいと思っていた時期について書こうと思います。

 

努力でいくらでも仕事が楽しくできる。コツコツ、素早く正確に事務処理する力も大切だった。そんな話を書きたいと思います。

 

 

毎日、なんか充実していないな。とそんな時期があった。そんな時、YouTubeを見まくった。元々心理学が好きだったので自己啓発的な内容のYouTubeは面白かった。いろんな動画を見ているうちに仕事に対してある共通点を発見しました。

 

目次 

 

 

ストレスに強くなる方法

「読書をすると、ストレスに強くなる」と言うことです。これ結構いろんなユーチューバ―さんがいっています。

 

引用

物事をできるだけ正しく幅広く解釈できる人ほど、何か生じた時にもメンタルへの影響を最小限におさえることができる。

そもそも、人間とは知らないことやわからないものに対して、不安や恐怖を感じやすいと言う特性が備わっています。一般的知識だけでなく自分が陥りやすい考え方の癖や人の心理を学ぶのももちろん重要です。

 

Dr.ShidowさんのYouTubeより

 

 

読書や日記を書いて自己洞察することって、ストレスが強くなるためにはいいんだなってわかると思います。

結構、いろんなユーチューバーさんが読書とか、紙に書き出すことなど例を挙げています。

 

ストレスに強くなる方法と仕事ができる人の特徴は同じ??

一方で、「仕事ができる人がやっている事」などのサムネイルのYouTubeなどを見ていると、それにも、「読書」が挙げられています。それに加えて、「なぜ?」「どうして?」「その背景にあるものは?」など考え分析すること大切だといっています。

 

つまり知識をつけたり(インプット)、考えたり、説明したり(アウトプット)することが仕事の基本の姿勢だということに気づきました。

 

そんな共通点を見つけた私は、その頃から、ストレスにも強くなり、仕事もできるようになりたいと、インプットとアウトプットを始めるようになりました。

 

常に「なぜ?」「どうして?」を考えるようになりました。

 

面白いことに、そういう姿勢で生きていると本当に物事の核心のような物が見えてくる物です。

 

事務職の仕事とは?

でも実際処理能力が追いつかないと、口だけになるんですよね。物事の核心なんて理解しなくても、書類処理することはいくらでもできるのです。

当時私の仕事に求められていたのは処理するスピードだったり、間違いなく正確に物事をこなす力だったのです。

 

それが事務職としての仕事の基本です。だから思うんです。単調な仕事でも早く処理できたり、工夫したりしながらコツコツ仕事をすることって重要なんだって。

 

学生時代、ひたすら安いお給料で1日中アルバイトをしていたことがあって、大学に行くことよりもアルバイトをしている時間の方が長くなったときにふと疑問に思ったことがありました。ずっとアルバイトで学生時代が終わるのかと思うとなんだかあせった時機がありました。でも、それは私にはそれで良かったんじゃないかって、、、疑問に思い、アルバイトをやめ習いごとをしたり、資格を取ったりしたけど私の場合それが何も社会に出て通用しなかったので一日中アルバイトをして社会について学んだ方が良かったんじゃないかなって思うときもあります。

 

そして世の中、背景的な物を理解していなくても、処理能力がすごく速いなんて言う人はいっぱいいました。それは大切な事だと言うことにも気づきました。理屈ばっかり考えても頭でっかちになってはいけない。それが私が得た社会の教訓です。

 

でも、なんだかんだ考えて、分析して生きていくって言うのは楽しいなーってワクワクしながら当時は仕事していました。

でも、このアウトプットのしすぎが原因で体調を壊したのですが・・・

 

 

【まとめ】仕事が楽しくなる方法

  • 「読書」
  • 「なぜ?」「どうして?」を考える。

 

この2つを実践すると雰囲気だけでも頂点に行ける気がするし、仕事が楽しくなります。

本当頭が変になったんじゃないかってぐらい散歩していても「おや?なぜ?」「イチョウには雄と雌があるんだな?これはどっちだ?」みたいな感じでアタマの中で単語がぐるぐるして活字を読みまくった時期がありました。端から見るとちょっと変な人ですよね。

あんなに好きだったピアノやら、家事やらほったらかして新聞やらビジネス書を読みあさった時期がありました。

 

私が下した結論

今、私が思う結論は、私は、調和を価値観にしている人間だったのです。私は論理的に物事を考えるのが苦手な人でした。そんな人がいきなり理屈っぽくなろうなんて無理なんです。そして、結構みんなこの程度のことは考えています。私が今まで他人事のように仕事をしていただけだということもわかりました。私は、仕事に対して初めて受け身な状態から主体的に働こうと気づいたきっかけでした。

 

私は、今まで通り調和を大切に人と群がって美味しいものを食べてわいわいやっていく、自分の今までのやり方が正しいんだって結論に達しました。

何かに秀でている人って変わった人が多いのかも知れない。なにかを得るためには、かなりの努力が必要だって事もわかりました。

 

でも、私は読書したり。「なぜ?」「どうして?」を考えることがそれはそれは楽しかった。そして人生やりたいことも見つけました。

いま、こうやって、ブログを綴っているのも人生やりたいことの1つです。結果としては一歩前に進んだのかな?て思っています。

やりたいことを見つけたらそれに向かって一生懸命突っ走ることです。でも、私は女の子なんだから家事もきちんとやった方がいいななんて思う今日この頃です。時間的にゆとりができたので、感謝しながら日々を生きていこうと思います。そして調和という価値観も大切にしていきたい。人目を気にせず好きなことをやるために前へ進もうと思います。