こんにちは。
劣等感では師範のあーもんどさやです。
新しい職場の人と挨拶以外何も会話がないので(皆、黙々と仕事している)
今日は会話の本を読んでみました。
こういう本読んでいると思われるだけで嫌でした。
勉強するものなのですね。
誰も傷つけることなく話が盛り上がる話題。
「食べ物」「出身地」「ペット」
らしいです。(人は話し方が9割 永松茂久)
この辺に敏感になっておくと良いんですね。
お昼はいつもお弁当です。自席で一人で食べている。(やはり、人がいない)
気が楽だけ誰とも話さないで、この先耐えられるのか???
手作り弁当をあまり人に見られたくないのもあるし、
食べるのがめちゃめちゃ速いです。
そーいえば、前の会社で毎日コンビニ弁当をチンしているだけで、
いろんな人に話しかけられる人気者がいたな~
「今日は何?」みたいに。
私は、今日は、新人なので、「話題話題」と朝から新聞読んだり、天気を調べたり・・・・
テレビは、朝、準備している時は、朝ドラが流れていたりで・・・
10分ぐらいチャンネルを色々変えてみたけど、
話題になるような物が見つからなかった。(なぜ?)
私って完璧主義なんだろうか?
結局今日も私から話しかける言葉はなしです。
余計緊張してしまい話せませんでした。
自分から話しかけたい。
気長に頑張ります。
最後までお読みいただきありがとうございます。
読者登録していただけるとありがたいです。
↓ ↓ ↓