★あーもんどさやの道しるべ★

劣等感でいっぱいだった人生。生き方を綴りたい。

☆メンタリストDAIGOさんの本超客観力買って自己洞察☆

今日は前に書いた記事自己洞察について、客観的に自己洞察できるようになるといいことたくさんあると言うようなお話をまた書いていきたいと思います。

 

自己洞察できるようになりたい

最近の目標が、自己洞察のテクニックが欲しいなと言うことです。日記を書くことはいいことだと前に書きましたが、その日記を読んで自分でもっと分析できたら人生うまく生きていけるような気がするんですよね。

例えば、今日は昨日より気分がいいなとか、昨日よりどんな変化があったかなとかどういうときにどういうことをするとワクワクするかなとかどういうときに機嫌が悪くなるかなとか自分で分析できる力があればいいなと思うのです。そうすれば楽しい気分に自分を持っていったり嫌なことは避けたり嫌なことがあっても立ち直る方法がわかったら人生楽に楽しく生きていくことができるなと思うのです。

 

まあそれができたら、私はもっとそういう業界でバリバリ働いているんだろうなと思います。人様の行動を分析するなんてそんな大それた事はできなくていいので自分の行動を分析できたらいいなと思うのです。

 

そんな気持ちで、昨日はメンタリストDAIGOさんのムダに悩まず理想の自分になれる超客観力という本を読みました。

客観的に自分を眺める、メタ認知的な、まさに私の要求することが書かれたボリュームいっぱいの本でした。 まず全体的にさらーっと読みました。

ワークがたくさんあって全部本の通りにやるとめちゃくちゃ時間がかかる。この本の内容を自分の物にするには、めちゃめちゃ時間がかかる。でも必ず力はつくような内容の本でした。

 

メンタリストDAIGOさんの本が好きなのは私は心理学に興味があるからだなってことに気づきました。読んでいると、あーいいこといってると共感できる事が多い。私の家族はこういうの全然興味ないみたいです。なので私のブログも面白くないといっています。

私、面白いのつぼが人と違うのかななんて思ったりしますが、、、

 

自分のことよくわかっていて、自分自身に安心できるような心のあり方=セルフコンセプト、クラリティと呼ぶらしくまさしく私が今1番つけたい力です。

 

価値観リストの中から私が特に大切にしている価値観を10個選ぶと言うワークをやりました。

 

私のベスト10

 

1体力

2家族

3成長

4目的

5達成

6笑い

7自知

8調和

9余暇

10自治

 

まずなんといっても健康が一番大切でそしていつも最後助けてくれるのが家族なので家族を大切にしています。この2つのベースがあって初めて私の価値観があります。私は自己成長をしながら目標に向かってコツコツ努力するのが好きで目標が達成するとワクワクします。だから目的がないと何していいのかがわかりません。目的地に向かってコツコツと進んでいくのが好きなのです。そして、笑いのある生活、友だちとわいわいランチをしながら調和をとる、自分の時間がたっぷりあって余暇を楽しむ。自分とはどんな人間なのか、自分を知ってゆっくりでもいいので自分で決断することを大切にしています。

 

そんな価値観を再認識しました。

ゆっくりこのワークやっていこう。ワークをしないとまるで意味がないので、価値観の意味と理由も書き出したのでそれを紙に書いて見やすいところに貼っておこうと思います。