★あーもんどさやの道しるべ★

劣等感でいっぱいだった人生。生き方を綴りたい。

☆樺沢紫苑さん「3つの幸福」感想キャンペーンはちょいむず!?☆

今日は私のメンターでもある樺沢紫苑さん流の”ちょいむず”の効果について書こうと思います。

”ちょいむず”は自己成長にとても効果があるのでおすすめします。ワクワクしながら何事にも取り込めると思います。

 

”ちょいむず”とは?

いきなり”ちょいむず”と言われてもぴんとこないかも知れません。

”ちょいむず”とは、すっごくむずかしいわけでもなく簡単にできちゃうわけでもなく自分のレベルよりちょっとむずかしいものと言う意味です。

自己成長をするとき目指す物、目標とする物がこの”ちょいむず”なものに挑戦するととってもやる気がでて頑張れるという物です。私この考え方大好きです。

 

例えばピアノの発表会に弾く曲を考える時に、この”ちょいむず”を使います。発表会で演奏する曲を自分のレベルよりちょっとむずかしいぐらいの曲を選ぶと自分の持っている能力を最大限に生かせて発表会で舞台映えする演奏をすることができます。簡単な曲ばかり選んでもあまり練習しなくても弾けてしまうので達成感が得られません。逆にむずかしい曲を選んでしまうと難しすぎて挫折する可能性も出てきます。”ちょいむず”を選ぶことによってピアノがどんどん上達していくのです。自己成長です。

 

この”ちょいむず”を考える時に必要な能力がここでも出て来る、自己洞察です。自分はどのぐらいのレベルなのか、自分のいいところを伸ばせる曲はどれかとかここは苦手なのでこの曲は避けよう。なんてことがわかっていないと”ちょいむず”を選ぶことができません。自分のピアノの演奏の長所、短所がよくわかっていることが前提です。私の場合、鍵盤の音を出すのが人に比べて弱い方です。だからベートーベンなどの力強い曲を弾くとどうしても力のない演奏になってしまいます。得意なところと言えば高音でちゃらちゃらちゃらと弾くような曲。リストの「コンソレーション第3番」とか高音をちゃらちゃらちゃらと弾く場面なんかはうまく弾けているんじゃないかと自分では思っています。こう言うように自分を知るって本当に大切だなって思います。こんな力をつけるにはアウトプットをするしかないと樺沢さんは良くおっしゃっています。アウトプット=話す、書くなど・・・今、一生懸命アウトプット頑張っています・・・・

ピアノの場合は先生に聞けば教えてくれるのですが。

あ、私今、大切な事ひらめきました。人に自分の長所短所聞けばいいんですよね。これこそ客観力だ!!

 

ここにきてまた樺沢さんの話に戻ります

何度も書いていますが、私は樺沢さんの著書大好きです。YouTubeを見ることと樺沢さんのメルマガを見ることは毎日のルーティーンになっています。

YouTube動画も5分とか3分とかでまとめられていてちょっとした空いた時間に見ることができるしメルマガも毎日飽きずに楽しめる内容になっているので読まずにメールがフォルダにたまっていることはまずないです。文章力がわかりやすくまとまっているのが樺沢さんの特徴です。

 

 

樺沢さんは、新刊を出すときに必ず「本の感想キャンペーン」をやっていてこないだ初めて「3つの幸福」の幸福の感想キャンペーンに応募してみました。新刊を読んだ感想文を書いて選ばれた人には、賞品が当たるという仕組みです。昨日その結果がメルマガで発表されたのですが、結果は残念・・・・

 

今回は122通の応募者の中から最優秀賞4名、優秀賞20名が選ばれました。最優秀賞4名は樺沢さんとのお食事会がついてきます。優秀賞20名はマグカップがもらえる内容となっています。いつか樺沢さんに会ってみたい。何話していいかわからないですが・・・樺沢さんの読んだ著書の内容のチェックとかされたら嫌だなとか(笑)本の内容をアウトプットできなきゃ本を読む意味がないとよくおっしゃっているので・・・

 

 

そして、122名中24名って結構確率高くないですか?何かいけそうじゃない!?と図々しくも思っている私です。この企画は私にとって”ちょいむず”なんじゃないかな?なんて心の中で思っている私です。いつか上位に入ってやるってプラスに結果を受け取りました!!

 

近日中に樺沢さんの新刊「病気を治す感情コントロール術」の感想キャンペーンもやるらしいので、また挑戦したいと思っています。

ブログやSNSに感想をアップすることが条件なので、今度はあーもんどさやとして応募し、このブログにアップしようと思っています。

 

 

 

ブログについて

ブログ初めてちょっとだけ、文章について知ったような気がします。(まだ、全然幼稚な文章だけど、初歩の初歩の初心者だけど)

「3つの幸せ」感想キャンペーンはブログを始める前に応募した文章なので見直してみるとその時より、文章が書けるようになっている気がするのですが・・・

 

 

ですが、ブログを始めて1ヶ月ちょいですが、アクセス数はいまいちです。URLを友だち一人にしか教えていないのとか、SNSをやっていないのとか、文章長いかな?とか色々考えているのですが、あーもんどさやで検索してもでてこないし、、、結構長文書くのに時間とエネルギーを使うのでやめちまえなんて投げやりになったりすることもありますが、とりあえず自己満足で今はやっています。アウトプット楽しんでいます。たまにネタ切れ―って頭が空っぽになる感覚に陥ることもあるのですが・・・(笑)本当、情報発信者になるって大変ですね。

 

私は“ちょいむず”でこのまま文章を書いていこうと思います。そして、今日また自己洞察=自分を知るって事がめちゃめちゃ大切な事にも気づけたのでインプット、アウトプット頑張っていきたいと思います。私の人生の価値観はいっぱいあるけど自己成長もベスト10に入っています。