こんにちは。
劣等感では師範のあーもんどさやです。
こないだから、「挨拶」と「掃除」について色々言われていたけど、
今日1つ判明しました。
「入力作業をさぼっているかと思われたら嫌だな」
と思っていた掃除ですが、逆で
「もっと掃除に積極的になって欲しい」とのことだった。
そうなのかー。
掃除、気分転換になるんだよなー。
これで堂々とできる!!
挨拶は訓練だな。
「行ってらっしゃい」と「お帰りなさい」
を今まで使っていなかったから、うまく口から言葉が出てこないんだ。
こう見えても、雑用ばかりして、何十年も働いてきたので、
そういう方が得意なんですよ。
「もっと仕事ができなくちゃ」って、
思っていたけど、雑用さえやっていればいいんだなって思いました。
心が落ち込んでいて、元気がないというか、自信がないというか、
暗くなっていたので、いつもの自分がだせないでいました。
新人なんでまたゼロから頑張ります。
この年で新人、つらいな~。(もうアラフィフです)
文句を言い始めたら終わりだなと思っています。
謙虚に・・・・・
何も変わることなかったんだな。
ありのままの私でよかったんだな。
仕事ができないと落ち込んでいたけど、
人柄さえよければうまくいくんだな。
少し意識高い系を目指しすぎていたのかもしれません。
何も変わらなくて良いんだ。
力まなくて良いんだ。
昔の私のままでいいんだ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
読者登録をしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓