こんにちは。
劣等感では師範のあーもんどさやです。
久々アップライトピアノを売ったお店のホームページを見てみたら、
売ったピアノが42万で売り出されていた。(40年前60万で買ったピアノです)
結構傷だらけだったよな-と思いながら・・・
12万で売れた。
最初は5万だったのにずいぶんと足元見られたものだ。
実は、売り手が決まっていて、
「昔、お母さんがつかっていたピアノと同じだから」
と生徒に言われどうしても売って欲しいと5万から、12万で売ることになったのです。(12万でも買います。と言われた)
まだ、店頭にあるあたり、どうみても嘘っぽいけど、まあ、好きなように売ってくれって感じです。だまされた??
でも、ちゃんと、相場も確かめたし・・・
今日は、iPhone13を返品したときの手数料のことで色々問い合わせていました。
iPhone13を購入したとき、povo1.0からauに変えたのですが、まだauのままになっていて、今日povo2.0に変えました。
auに変えたときの手数料が2000円取られて、問い合わせてみたら、「それは5Gに対応するための手数料で、この先かかる物だから(この次はとられない)」と言われ、納得しました。
しかし、Povo2.0に手続きしたけどiPhone14にするときは、auにしなくても良いとのこと。
そしたら私の払った、2000円の手数料は意味なくなる・・・
そこまで考えて疲れてしまい、考えるのやめました。
ここからは、頭の中で・・・・
1度auにすると、「スマホトクするプログラム」と言うのに申し込みが出来、2年で返却すると7万円ぐらいで(値上がり後の値段)iPhone13が買えると言うことなんです。
Povo2.0のままiPhone13を買うと3年ローンでiPhone13を13万ぐらいで買うと言うことなんでしょうね。
Povo2.0は5Gに対応しているから、auに乗り換えるときは5G対応の手数料、2000円は、かからないと言うことでしょうか???
iPhone14はどうなるのかわかりませんが,
返品料って事で、2000円どうでもいいわって感じになりました。
こんなネガティブな事ばかり書くのでネガティブになっていくのでしょうか??
明るい趣味でも始めようか、なんて、ちょっと思いました。
劣等感のあーもんどさやをやめる??なんてちょっとだけ思いました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
書いていて、読みづらい文章だなと思いました。
意味わからなかったらすみません。