こんにちは。
劣等感では師範のあーもんどさやです。
昨日のお食事会はとても楽しかったのですが、
劣等感の強い私は、お食事会や飲み会の後は、
いつも「あれダメだった」、「これダメだった」と
頭がくるくるしてしまうところがあります。
1年無職で、お金がないのと、コロナだったのと、
久々の会食でした。
繊細さんかと思いきや、変に図太いところもあるし、
ちょっと自閉なんかも入っているのかななんて、
他のブロガーさんのブログを見て思いました。
「当てはまる」みたいな素人判断です。
何もない知識で「私、〇〇かも。」と思ってはダメだとはわかっているのですが・・・・
そういう所は、誰でも多少なりとは、持ち合わせているんだ。
だからいちいち気にすることないんだ。と思うようにしています。
「人よりちょっと敏感なんだ」と思うようにしています。
そんなところを自覚したい。
「自覚のある人は強い」とそのブロガーさんのブログを見て思いました。
家族その1ちゃんは、そういう私を見ているので、
イベントに反対したんだと思います。
私の性格は、何か良いことあると、全てを忘れてしまう人なので、
昨日は色々な知り合いも増え、やっぱり参加してよかったなーって思います。
周りの人の表情や態度でころころと自分が変わってしまうところ
なおしていきたいものです。
まだまだ自分軸が足りない。
いつも思う。
客観的に俯瞰的に自分を見ようと思います。
「人はそれほど気にしていない。」
本当にそうだと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
読者登録していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓