山登り準備。
こんにちは。
劣等感では師範のあーもんどさやです。
円山登山。
標高225mの比較的登りやすい、登山初心者向けの山です。
(それでも、私には、結構きつい)
2年前に1度登ったけど、去年は行けなかった。
「熊の心配」「秋に行こう」などでなかなか行けない。
そしたら、町内会で登山の行事があるではないか!!
近所づきあいがほとんどないけど、
明日、初めましてで、一人初参加することにしました。
どうしても行きたい。
近所つきあい苦手だけど、思い切って参加します。
今日はその準備。
水や、お菓子を買って、服装の点検。
体力は大丈夫か??
それだけが心配。
水(ペットボトル3本)、お菓子(ラムネ、チョコ、酢昆布)、おにぎり、カッパ、軍手、
モンベルの熊よけ鈴、リュック、スニーカー、傘、タオル、
服装は、明日の天気によって、明日決める。
楽しみで楽しみで仕方がない。
この山、山頂で、スマホで電話をかけることができる。
(普通の山は、携帯電話はつながらない)
山頂についたら、家族に電話しよう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
読者登録をしていただけると、嬉しいです。
↓ ↓ ↓