こんにちは。
劣等感では師範のあーもんどさやです。
昨日、アップライトピアノの処分で、
運送会社さんに、「椅子壊れているよ。」
って言われた。
「椅子すごく楽しみにしている」って、言ってたので
「どうしよう。どうしよう。」で頭いっぱいになってしまった。
おどおどしていると、運送業者さん「ま、いっか。」って、
運んでいった。
夜、家族が「すごい割れ方だったね。」て言う。
暫く考えた。
割れている椅子に、私はなぜ気づかなかったのだろう??
もしかして、運送会社さんが、運んでいる途中に壊した???
なんて疑惑が出てきた。
そんなにくっきり割れていたら、気づくはずだ。
わからなかった。
でも、もう手元にないので、何もわからない。
真意がわからない。
それに今日も何も言ってこないし、
もう取引終了って事で良いよね??
いろんな事が勉強になりました。
1.物を売るときは、売る物を細かく細かく観察して、傷も覚えておく。
写真に収めておく。
2.見積りは、いろんな会社からとる。
今だから言える話ですが、1回目と2回目で値段が
7万違ったんです。
もう買い手が決まっていたようで、
「他社では〇〇円の価値があると言われた。」と言ったら、(本当に言われた)
「その価格で買います。」って言われた。
1回目は、足元見られていたのかな??
でも一括査定とかすると、1回目と同じくらいの所もあったし・・・
こんな物かと思うようにしました。
無事取引終了と言うことで、もうあんまりかかわりたくないわ。
過去記事貼っておきます。