こんにちは。
劣等感では師範のあーもんどさやです。
今日、ついにアップライトピアノの処分の日。
立ち会った。
鍵盤見ると少し、色々な想いがこみ上げてきました。
そこには、43年分の思い出がつまっている・・・・
なんて思っているのもつかの間です。
「あっ、こんな所に傷が・・・・」
とかでてくるでてくる。
ピアノって買い取るとき現物見ないんですね。
あとから、
「傷があるからお金返せ。」
とか、言われないんでしょうか?
それが今1番ドキドキしています。
一括査定をしてもらった会社の中には、
運送会社さんが、当日査定して、
傷とか、日焼けとか見つけたら見積額から減額して、
こちら側が、
納得いかなかったら、ピアノをおいて帰る。
ただし、出張費はとらない。
なんて会社もあった。
今回お願いした会社は、そういう所が一切なく、
運送会社さんから、現金を受け取り、
ピアノを運んでもらう。
今のところ何も言ってこない。
一括査定で、「傷有り」にチェックして、
査定してもらった会社の中には、今回お願いした会社より、
3万ほど高いところもあった。
でも、最初に決まった会社と言うことで、
今回の会社を選びました。
本当は傷も、日焼けもすべて
受け入れてくれるところがよかったな。
今回お願いした会社さんは、もうすでにピアノの買い手が決まっているらしく、
最初に決まったと言うことで、
断れなかった。
あーなんか、色々考えているとストレスが溜まってくる。
忘れよう。
これから、どんどんどんどん、大きな決断がやってくる。
私にはすごく荷が重い。