「家族で相談して支え合って生きていく」
この先、ずっとそうだと思っていた。
おそろの服を着たり、誕生日にはプレゼント交換したり、家族大好きだった。
将来の話になって、
「自立して生きていく」
と家族その1が言い出した。
いいのかもしれない。
正直そう思った。
たとえ身内でも、相手との距離が近くなりすぎていたのではないか?と思った。
どんな身内でも、どんな親しい人でも、他人である以上、それは違う人。
相手の価値観や相手の事情は、自分とは全く違うんだ。
その上で付き合っていくことが必要だというそんな気分になった。
自分のことでいっぱいいぱっいだった。
それでいいんだ。
もう、自分のことだけを考えていけばいいんだ。正直そう思った。
「自分軸で生きたい」そう思った。
私は、今まで誰とでも仲良くやっていきたいというのがいつも、心の中であった。仲良くなれなくても、せめて嫌われたくないと言うところがあった。
でも、最近になって、私にとっての「大切な人」がハッキリするようになった。
大切だからこそ距離を置くことも大事なんだって思った。
あくまで将来のことであって、今すぐと言うことではないけど、大切な人と将来について話し合うことができた。
将来、お互い、近くに家を借りて、会いたいときに会えればいいなと思う。
大好きな大好きな家族であることには変わりません。